カテゴリー: ブログ

日本の食卓を盛り上げるキャラクターの誕生です

2025年7月31日

この度、新たにご縁を頂戴しエア着ぐるみを製作しました。





こちらは海苔で健康推進委員会様のマスコットキャラクター『ピノリ』です。
全国各地で開催されているイベントで既に活躍していることもあり
ピノリと一緒に写真撮影をされた方もたくさんいらっしゃるかと思います。


こちらのピノリは10年以上ぶりに新たに製作する節目を迎え、
プロデューサー様にお声がけいただきこの度のご縁にいたりました。





こちらは丸く優しいタッチで描かれたイラストのピノリです。


ピノリのようにイラストの時点で既にかわいいデザインをエア着ぐるみにする際は
頭身バランスや細部のデザインが少し変わるだけで完成後の印象が変わります。
今回もそうした違和感を避けるべくプロデューサーさんの
お知恵を拝借し何度となくデザインのご提案を重ねました。





図面の段階からアドバイスを頂戴し作業を進めることができたおかげで
職人ともイメージの共有がスムーズにでき今回もかわいく完成しました。





丸っとかわいいですね。





海苔で健康推進委員会様と申しますと食卓を彩る食材として
おなじみの海苔をとおして様々な活動を行っておられます。
今年も涼しくなる秋頃には各地で活躍するピノリに
会えると思いますのでしばしお待ちいただけますと幸いです。


ちなみに海苔といえばこれまではスーパーで買う機会がほとんどでしたが
この度をご縁に近所の海苔屋さんに足を運んでみようと思います。


この度のエア着ぐるみ製作に関わっていただいた皆様、
お忙しい中にもかかわらず多くの時間を頂戴しありがとうございました。
海苔で健康推進委員会様マスコットキャラクター
『ピノリ』の活躍に皆様どうぞご期待ください。


いつでもどこでもらいよんチャンネル

2025年6月30日

番組業務を通して弊社が何かとお世話になっているキャラクターと申しますと





番組やイベントに出演し日々皆様へ癒しと安らぎをお届けしている
毎日放送のキャラクターらいよんチャンがおなじみかと思います。
今回はそんならいよんチャンの近況をいくつかご紹介いたします。






こちらのブログでも何度かご紹介をさせていただいていますが
SVリーグでの活躍が半端ないサントリーサンバーズのMBS冠試合にて
今年もスーパーサンバーズくんとムンバーズくんと一緒に会場を盛り上げました。





当日のアテンドスタッフからサントリーサンバーズの強さについて
2時間ほど熱くレクチャーを受けた弊社担当です。
試合はやっぱり生で観戦するのが楽しいなとあらためて思いました。





そしてご覧になられた方もたくさんいらっしゃるかと思いますが
大阪万博が開催される前日に関西の民放5局が
同時に生放送をするという特番がありらいよんチャンも会場へ。





放送終了後、滅多に見られない光景を目の当たりにしました。
見てるだけで楽しくなりますね。






最後にご紹介をさせていただくのがつい先日開催された
アニメやドラマなど『推し』コンテンツが集う
イベント『ちゃやまち推しフェスティバル2025』です。




万博が開催中の大阪でのイベントということもあってか
会場各地でのミャクミャクの人気が想像の斜め上でした。


当日は好天に恵まれ会場の盛り上がりも昨年以上でしたよ。





一年を通してテレビやイベントなどで出会った皆さんを
笑顔にするらいよんチャンのお世話をさせていただき
らいよんチャンには本当に感謝、感謝です。


今後も弊社ブログではらいよんチャンの
活躍をお届けしますので皆様どうぞご期待ください。


いつでもどこでもらいよんチャンネル、です。


クリーニングや補修を多く承る年度末です

2025年3月29日

今月は年度末ということで着ぐるみやエア着ぐるみ製作のご依頼以外で
クリーニングや補修のご相談を普段より頂戴しています。
毎度ながらで恐縮ですが補修の場合は「とりあえずは概算で」というお話以外は
お時間の許す範囲で伺い着ぐるみの現状確認をさせていただいています。





画像だけでも費用のご案内は可能ですが表面の破損と
見落としがちな内部の劣化などの確認にお役立ていただいています。





そんな年度末ですが今年は昨年以上に
問い合わせを頂戴したのがエア着ぐるみに関するご相談です。





ご存知の方もたくさんいらっしゃるかと思いますが簡単に申しますと
エア着ぐるみとはバッテリーをつないだ送風機で本体を膨らませる着ぐるみです。
このエア着ぐるみは多くの着ぐるみ製作会社様でご対応になられ
通常の着ぐるみよりも仕様が多く、各社各様の仕上がりとなっています。


これらエア着ぐるみのご依頼でクリーニングと合わせ
頂戴するのが機材部分の仕様変更です。
「機材の接続が複雑でもっと簡素にならんかな?」や「使用するバッテリーが
想像以上に重くもっと軽くならんかな?」というご相談に
今年もいつもお世話になっている職人さんの技術が遺憾なく発揮されました。





仕様変更が完了しご返送後は確認を兼ねてご連絡を差し上げるのですが
その際に皆さんが「か、軽い(笑)」と感想をお話になる様子に毎回嬉々としています。
もちろんしっかり動作確認をしてからご返送をしますのでどうぞご心配なく。


春になるとイベントも各地で開催されキャラクターが活躍する場が増えますね。
弊社も着ぐるみ製作以外で微力ながら
アクターの派遣など現場のお手伝いをさせていただいています。


着ぐるみもエア着ぐるみもご使用に際し不明な点があれば、お気軽にどうぞ。


いつでもどこでもらいよんチャンネル

2024年12月31日

番組業務を通して弊社が何かとお世話になっているキャラクターと申しますと





番組やイベントに出演し日々皆様へ癒しと安らぎをお届けしている
毎日放送のキャラクターらいよんチャンがおなじみかと思います。
今回はそんならいよんチャンの近況をいくつかご紹介いたします。





今年もアニメやドラマなど『推し』コンテンツが集うイベント
『ちゃやまち推しフェスティバル』が開催されました。
当日はミャクミャクも登場し会場の皆さんもかなりの盛り上がりでした。





ちなみにこちらは毎日放送お隣のスターバックスさんで
らいよんチャングッズの新商品をPRしているらいよんチャンです。
推しフェスが終わりますと天王寺公園エントランスエリアで
『たこやきジャンボリー』が開催され





ご参加になられた皆さんと楽しい時間を過ごしました。





ほっこりしますね。





そんな合間でSNSの発信も忘れないらいよんチャンです。
そして11月に入りますとうめきた公園で
『うめきたおさんぽフェス あそんだ〜れ2024』が開催され





当日はミャクミャクとご一緒し会場を盛り上げました。





ちなみに個数限定で販売されたミャクミャクとの
コラボぬいぐるみは前回のイベント同様に即完だったようです。
そして毎年冬になるとグランフロント大阪で開催される期間限定の
イベントとしてご存じの方もたくさんいらっしゃるかと思いますが





今年もうめだ☆アイスリンクつるんつるん』がオープンしました。





最近はインバウンドで大阪へ来られた外国人の方も楽しまれているご様子です。
期間中に大阪へお越しの際は会場へぜひ。






おかげさまで一年を通してテレビやイベントなどで
出会った皆さんを笑顔にするらいよんチャンのお世話をさせていただき
今年もらいよんチャンには感謝、感謝の弊社担当です。





来年も皆様に楽しい時間を少しでもたくさんお届けが出来ますように。
いつでもどこでもらいよんチャンネル、です。


和歌山県美浜町を明るく盛り上げます

2024年11月30日

この度、いつもお世話になっているプロデューサーさんに
製作監修いただき弊社にてエアー着ぐるみを製作しました。





こちらは和歌山県美浜町役場様の
煙樹ヶ浜松林イメージキャラクター『まつりん』です。


こちらがベースとなったイラストです。
美浜町の花としておなじみのひまわりも各所にデザインされ
イラストの優しいタッチがさらにかわいさを引き出しています。
ちなみにまつりんの隣でひまわりを持っているのは『ぼっくりん』です。


まつりんのようにイラストの時点でかわいいキャラクターを着ぐるみにする際は
図面段階でバランス調整を怠ると完成後にかわいさが失われてしまいます。
今回もそうした違和感を避けるべくプロデューサーさんの
お知恵を拝借しつ何度となくデザインのご提案を重ねました。





デザイン段階からアドバイスを頂戴し作業を進めることができたおかげで





製作段階でもイメージの共有がスムーズにでき今回も全方位かわいく完成しました。
側面も背面もかわいいですね。





無事に完成した後は着用のご説明を兼ねて美浜町役場へ伺いました。
そして弊社恒例となったかわいい動き方のレクチャーもしっかり行いましたよ。


エアー着ぐるみの製作工程を考えますと
複雑なデザインを再現することはあまり得意ではありませんが
シンプルなかわいいデザインにはより良い選択肢かと思います。





まつりんのエアー着ぐるみ製作に関わっていただいた皆様、
お忙しい中にも関わらず多くの時間を頂戴しありがとうございました。


十年以上ぶりに新たに誕生したまつりんの活躍に皆様どうぞご期待ください。
この度のご縁に感謝、感謝です。


かわいさと癒しを兼ね備えたキャラクターの誕生です

2024年10月31日

この度、いつもお世話になっているプロデューサーさんに
監修いただき弊社にてエアー着ぐるみを製作しました。





こちらは香川大学医学部附属病院様マスコットキャラクター『くーちゃん』です。





こちらがイラストです。優しくかわいいタッチですね。


くーちゃんのようにイラストの時点で既にかわいいデザインを着ぐるみにする際は
以前にもご案内しましたようにバランスが少し変わるだけで完成後の印象が変わります。


今回もそうした違和感を避けるべくプロデューサーさんに
何度となくアドバイスをいただきながら作業を進めました。








デザインの段階から細部の仕上げについてイメージ共有ができたおかげで
実際に製作にかからせていただく際も全工程がスムーズでした。
ちなみにしっぽの形もこだわりのひとつです。


無事に完成した後は着用のご説明を兼ねてプロデューサーさんの元へ。
弊社恒例となったかわいい動き方のレクチャーもしっかり行いましたよ。





そして先日のことですが今年開催されたさぬき高松まつりに
くーちゃんが参加をした様子を頂戴しました。





なんとも微笑ましくかわいいですね。


香川県と申しますと「うどんがおいしい」地域として注目されていますが
くーちゃんの登場によりうどん以外の話題でも大きく盛り上がりそうです。
香川大学医学部附属病院様『くーちゃん』の着ぐるみ製作に関わっていただいた皆様、
お忙しい中にもかかわらず多くの時間を頂戴しありがとうございました。
くーちゃんの活躍に皆様どうぞご期待ください。


この度のご縁に感謝、感謝です。


着ぐるみ・エアー着ぐるみ・ぬいぐるみのご用命はこちら

お電話の際は「着ぐるみの件で」とお話し頂けるとスムーズです。