カテゴリー: ブログ

コロコロ山のコロちゃんです

2023年7月26日

この度、新しくご縁を頂戴し弊社にて着ぐるみを製作しました。


こちらは茨城県筑西市西谷貝にございます
筑西市立伊讃小学校様のマスコットキャラクター





コロコロ山のコロちゃんです。


通常はお山のデザインを着ぐるみにしますと形を再現するだけで
かなりの大きさとなり保管や移動に手間を割く必要があります。


今回はそうした大きさが使用上の懸念にならず
そして生徒さんが描かれた原案のかわいさも再現できるよう
コンパクトながらもかわいいイメージでご提案しました。





図面の段階からご意見を頂戴したおかげで





どこから見てもバランス良くかわいいですね。





そして無事に完成しました後は着用のご説明を兼ねて納品で伺いました。
お立ち合いの皆様に喜んでいただけ今回もホッとひと安心の弊社担当です。


先述しましたように着ぐるみを大きく製作したことで
移動や保管に手間が増え使用が億劫になるという話をよくお聞きします。
そうした理由で着ぐるみを再製作するというご依頼もたまにありますので
弊社ではそうしたことを避ける為にもサイズ感等の懸念については
イラストを頂戴した段階で事前にお伝えできるよう努めております。





最近は暑い日が続いてますね。
地域の夏祭りや盆踊り大会でキャラクターを登場させる際は
不測の事態にならないようくれぐれもご注意下さい。


関係各所の皆様、この度はお忙しい中にもかかわらず
打ち合わせや納品のお時間を頂戴しありがとうございました。
新たに誕生した筑西市立伊讃小学校様の
マスコットキャラクター『コロちゃん』にどうぞご期待下さい。


地域密着で愛されるキャラクターの誕生です

2023年6月27日

この度、新たにご縁を頂戴し弊社にて着ぐるみを製作しました。


こちらは地域密着でまかせて安心、
あなたの住まいのかかりつけ医としてテレビなどにも多数取り上げられている
株式会社ユウキホーム様のマスコットキャラクター





ユッくんです。


イラストの段階でかわいいイメージが出来上がっていますと
着ぐるみとイラストではデザインバランスが異なるので
着ぐるみがイラストのようにかわいく仕上がらないことが多々あります。


そうした印象の違いが出ないように図面の段階から
ご提案を重ね何度となくご意見を頂戴しました。


そしてかわいさと使いやすさが両立するデザインをご提案でき、
実際の製作に入りました後も印象の違いが出ないように
途中工程もご担当者様へしっかりとご報告、ご案内をしました。


おかげさまで








側面も背面もかわいいですね。





そして社長様のアイデアでユッくんのサイズ感に合うローラーも製作しました。
白衣を着て手にローラーを持つキャラクター、まさにあなたの住まいのかかりつけ医です。






無事に完成した後は着用のご説明を兼ねて納品で伺いました。
今回も喜んでいただけてホッとひと安心の弊社担当です。


関係各所の皆様、お忙しい中にもかかわらず
お時間を頂戴しありがとうございました。


ユウキホーム様はスポーツチームのサポートやボランティア活動など
地域貢献にも積極的に取り組んでおられますので
今後は各地のイベントでユッくんと出会う機会もたくさんあるかと思います。


多方面で幅広く活躍するユウキホーム様と
マスコットキャラクター『ユッくん』に皆様どうぞご期待下さい。


いつでもどこでもらいよんチャンネル

2023年5月29日

番組業務を通して弊社が何かとお世話になっているキャラクターと申しますと





関西の平日夕方に旬なニュースと話題をお届けしている
MBS『よんチャンTV』に出演しお茶の間の癒しのアイコンとなった
らいよんチャンがおなじみかと思います。


本日はそんならいよんチャンの日々の活躍をご紹介いたします。





少し前のことですがVリーグサントリーサンバーズの試合で
『よんチャンTV』マッチデーが開催され





スーパーサンバーズくんとムーンバーズくんとご一緒し会場を盛り上げました。


ちなみにサントリーサンバーズと申しますと
先日開催された『2023アジア男子クラブバレーボール選手権大会』にて
日本の男子クラブチームとしては初のアジアチャンピオンになりましたね。


こうなると年末に開催される世界クラブ選手権での活躍に期待せずにはいられません。


続きましてはこちら





大阪マラソンを盛り上げるコラボ企画があり
らいよんチャンが読売テレビさんにお邪魔しました。


当日は番組出演後にシノビーとニン丸に読売テレビの
社屋を案内してもらいご機嫌のらいよんチャンです。
シノビーとニン丸、かわいいですね。


そしてよんチャンTV内でCMが放送されていたので
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが





春のキャンペーンの撮影でヨギボーさんへ。





今回の撮影でらいよんチャンがご一緒したのは
Yogibo Store 御堂筋本町店の店長さんで好感度の塊のような方でした。
ご覧いただいてお分かりかと思いますが
撮影中はあまりの心地よさに終始リラックスし過ぎのらいよんチャンです。


最後にご紹介しますのはこちら
先日のGWに鶴見緑地公園で開催された『はらぺこサーカス』です。





最終日は雨で時短開催となりましたが
久々にお客様と触れ合い楽しい時間を過ごしました。





最近は暑い日が続いていますね。
お出かけ先でお茶の間で水分補給はどうぞお忘れなく。


いつでもどこでもらいよんチャンネル、です。


着ぐるみ製作がご縁でオブジェを製作しました

2023年4月27日

着ぐるみ製作を通して日々ご縁を頂戴している弊社ですが
「着ぐるみが作れるなら」と造形製作のご相談もいただいております。


今回はそうした中から最近のいくつかをご紹介したいと思います。





まずはこちら、うさぎのオブジェです。





大きさは全高120cmですが威圧感もなくかわいく仕上がっています。
こちらはベース部分を発泡スチロールで成形し
よりかわいく整えて後に着ぐるみと同じ毛足のある生地で仕上げました。





無事に完成しお渡しをした後、現地の画像を頂戴しました。
全体でご覧いただきますとウサギの大きさ、かわいさが伝わりますね。

ちなみにこちらは大阪のりんくうプレミアム・アウトレット様の
メインサイド1階北広場にて5/7まで展示されています。
お出かけの際はぜひ。


続きましてはオブジェではなく





こちらのヘルメットです。


ヘルメットを一から製作をするのはなかなか大変なので
今回はデザイナーさんから頂戴したデザイン柄に合わせ
市販品のヘルメットに塗装をしました。





発色もかなりいいかんじです。
塗料選びや塗装工程をしっかりすれば





「本当は市販品なんですよ」と言っても信じてもらえそうな仕上がりとなります。
こちらはドラマの撮影でお使いになられたようです。


そして最後にご紹介しますのは





こちらのオブジェです。
ビリケンさんがモチーフのようなデザインですね。





大きさはと申しますと台座から頭先まで60cmです。
こうしたことでもないとあまり見る機会のない





背面もこだわりを持ってしっかり製作しています。


今回ご紹介をしましたご相談について製作は弊社で担いましたが
各デザイナーさんに途中工程をご案内し監修をしていただきました。
製作監修をしていただくことで現場の意図もしっかり反映され
おかげさまでいずれも皆さんに喜んでいただけましたよ。


今週末からいよいよGWですね。
多くの場所でお客様を盛り上げるべくこうした
オブジェやキャラクターに出会うと思います。
そうした際は少しだけ足を止めそれらに目を細めていただけますと幸いです。


かわいいウォールドくんです

2023年3月20日

この度、新たにご縁を頂戴しエアー着ぐるみを製作しました。





こちらは兵庫県神戸市を拠点に養殖魚の良さやおいしさを
全国に広める活動をされている一般社団法人全国海水養魚協会様の
マスコットキャラクター『ウォールドくん』です。






ちなみにこちらがベースとなったイラストです。
地球を魚に見立てた丸っとしたデザインがかわいく
淡い色使いがなんとも優しいですね。


ウォールドくんのような丸いデザインを着ぐるみにする際は
図面の段階でサイズ感や見た目のバランス調整が必須となります。
球体の着ぐるみはサイズが大きいと着ぐるみに威圧感が出、
逆に小さいと見た目のかわいさに欠ける仕上がりとなります。





今回もそうした違和感をできるだけ避ける為に
ご担当者様には何度となく打ち合わせのお時間を頂戴しました。





無事に完成しました後は、着用のご説明を兼ねて納品で伺いました。
監修いただいたおかげで側面も背面もしっかりウォールドくんです。
丸っとしたサイズも威圧感なくバランス良く仕上がってますね。


コロナ禍からようやく抜け出ることができそうなこの春以降は
各地のイベントでウォールドくんと出会う機会が増えてくると思います。
感染予防対策をしっかりしたウォールドくんが
皆さんのご近所に訪れた際は仲良くしていただけますと幸いです。





ウォールドくんのエアー着ぐるみ製作に関わっていただいた皆様、
お忙しい中にも関わらず多くの時間を頂戴しありがとうございました。


全国海水養魚協会様のマスコットキャラクター
『ウォールドくん』の活躍にどうぞご期待下さい。


昼飯大塚古墳を盛り上げます

2023年2月23日

この度、岐阜県最大の前方後円墳としておなじみの
昼飯大塚古墳を盛り上げるべく
新たにご縁を頂戴し弊社にて着ぐるみを製作しました。





こちら大垣市観光シティプロモーション推進事業
マスコットキャラクターひるっこちゃんです


ご担当いただいたデザイナーさんの
昼飯大塚古墳へのリスペクトが随所に感じられます。
色のコントラストもかわいいですね。





側面もしっかり古墳です。


着ぐるみ製作に際してはデザイナーさんの想いをしっかり反映できるよう
今回も仕様確定まで何度となく打ち合わせを重ねました。





背面の色分けもいいかんじですね。


そして途中工程のご案内を経て無事に完成しました後は
着用のご説明を兼ねて納品で大垣市の工房へ伺いました。





ちなみにこちらのたすきはデザイナーさんの手作りで文字は筆書きなんです。
サイズも文字レイアウトもぴったりさすがです。


最近はルールが守られた中でキャラクターが登場するイベントが増えてきましたね。
大垣市には昼飯大塚古墳だけではなく





博物館や美術館など魅力的なスポットがたくさんあります。
そうした各所で開催されるイベントにひるっこちゃんが登場し
皆さんに喜んで頂けるような機会がたくさん訪れますように。


ひるっこちゃんの着ぐるみ製作に関わっていただいた関係各所の皆様、
お忙しい中にもかかわらず多くの時間を頂戴しありがとうございました。





観光シティプロモーションマスコットキャラクター
ひるっこちゃんに皆さまどうぞご期待下さい。


着ぐるみ・エアー着ぐるみ・ぬいぐるみのご用命はこちら

お電話の際は「着ぐるみの件で」とお話し頂けるとスムーズです。