京都にて

2020年4月14日

着ぐるみの製作を検討されているお客様からご連絡頂き





昨日京都へ行きました。


打ち合わせ自体は換気がしっかりした部屋で
ソーシャルディスタンスを心がけたものとなりました。


無事に打ち合わせを終えアトリエに戻る道中、





こんなに静かな四条通りを初めて見た弊社担当です。



東京と大阪の状況はニュースでよく見聞きしますが
京都については知る機会が少ないだけで一様に深刻でした。


お集まり頂いた皆様、
あいにくの天候の中ご足労頂きありがとうございました。





それよりなによりこうした状況が一日も早く収束しますように。


占いでも人気のハートントン

2020年4月13日

つい先日、いつもお世話になっている担当さんからご連絡を頂きました。


広島を活動の拠点にして





お笑いや





占いなど
多方面で活躍しているキャラクターと言えば





こちらハートントンがすっかりおなじみかと思います。


そんなハートントンがイベント自粛で活動を控える中
最近は予約が取れないほど占いで注目を集めています。


そして来られるお客さんが口を揃えて相談されるのが
『今年はどうなるのか』ということだそうです。


そこで相談に来れない方にもお伝えすべく
急遽、スタッフを集めて撮影した



『2020年はどうなるのか』
本日から動画配信スタートです。


どういった内容なのか
皆さんと同じ目線で楽しみたい弊社担当です。


当たるも八卦当たらぬも八卦でお楽しみ頂けると幸いですヾ( ´ー`)


佐用町のおさよん

2020年4月10日

着ぐるみ製作がご縁で今年もご連絡を頂戴し








好天に恵まれた本日、
兵庫県は佐用郡佐用町にある佐用町役場へ伺いました。


佐用町に行って頂くとお分かりになるかと思いますが





佐用町観光イメージキャラクターである
おさよんのイラストパネルが





たくさんのお店の入口に置かれていて
地元での人気の高さを窺い知ることができます。





着ぐるみもかわいいですね。


そして道中では





桜ももう少し楽しめそうですよ。





今週末に界隈へお出かけのご予定がおありの際は
春を感じに佐用町へお立ち寄り頂けると幸いです。


ちなみに佐用町と申しますと桜も素敵ですが
『夏のひまわり』でご存知の方も
たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。


ひまわりの咲きっぷりがすごい、と
毎年評判の佐用町のひまわりについては
また後日しっかりご紹介しますのでお楽しみにヾ( ´ー`)


少し前のことですが

2020年4月8日

いつもお世話になっているデザイナーさんからご連絡頂き





アトリエのある大阪を離れ





滋賀県にありますこちら大津市立和邇小学校にて打ち合わせでした。








学校の持つ独特な匂いに今回も郷愁を感じた弊社担当です。


ちなみに大津市の小学校と申しますと
以前弊社にて着ぐるみを製作させて頂き





こちらの写真を最後に詳細のご案内を忘れていた
大津市立石山小学校様のキャラクターも
地元の皆様には既にすっかりおなじみとなっています。


当日お立ち会い頂いた皆様、
お忙しい中にもかかわらず
貴重なお時間を頂きありがとうございました。


いずれのご紹介もまた後日ということでどうぞお楽しみに。


姫路のしろまるひめとかんべえくん

2020年4月7日

何かとお世話になっている担当様からご連絡があり





好天に恵まれた本日
アトリエを離れ姫路へ行ってきました。





姫路では弊社にて製作のご縁を頂戴したキャラクターたちが活躍中で
ご連絡があればスケジュールを合わせて何度となく足を運んでいます。


ご対応頂いた皆さま、お忙しい中にもかかわらず
お時間を頂戴しありがとうございました。





道中で見た満開の桜並木にしばし時間を忘れた弊社担当ですヾ( ´ー`)


行ったり来たり

2020年4月6日

今週も弊社はありがたいことに
打ち合わせでお時間を頂戴し








お客様のもとへ伺う予定となっています。


今月は着ぐるみ製作だけではなく
ぬいぐるみのご依頼も複数体頂戴しており
かわいさ優先でご提案した図面もお客様に喜んで頂け
いまから完成が楽しみな弊社担当です。


そして先ほどアトリエに戻りましたが
明日の打ち合わせに備え今夜はもう少しデスク作業です。





しかしまぁ見事に咲くもんですねぇ。


着ぐるみ・エアー着ぐるみ・ぬいぐるみのご用命はこちら

お電話の際は「着ぐるみの件で」とお話し頂けるとスムーズです。